【2-1】世界で栄養不良に陥ってる人の数は9人に1人と言われています。飢餓を撲滅し、全ての人々、とくに貧困層と幼児を含む立場の弱い人々が一年中安全に栄養のある食料を十分に入手できるようにします。
【2-2】栄養不良で死亡する5歳未満の子どもは年間310万人、子どもの死亡数の45%を占めています。2025年までに5歳未満の子どもが十分に発育できない状態や消耗性疾患について、国際的に決められたターゲットを達成します。そのためにあらゆる形態の栄養不良を解消し、若い女性、妊婦・授乳婦および高齢者の栄養ニーズへの対処を行います。
【2-3】土地や生産資源、投入財産、知識、金融サービス、市場および高付加価値化や非農業雇用の機会へ確実で平等にアクセスできるようにします。それによって、女性・先住民・家族農家・牧畜民および漁業者をはじめとする小規模食料生産者の農業生産性と所得を倍に増やします。
【2-4】農業の生産性を向上させ、生産量を増やします。生態系を維持し、気候変動や極端な気象現象、干ばつ、洪水やその他の災害に対する適応能力をアップさせます。だんだんと土地・土壌の質を改善させていくような、持続可能な食料生産システムを確保し、災害に見舞われた際も回復力のある強靭(レジリエント)な農業を実践します。
【2-5】2020年までに国、地域および国際レベルで適正に管理され多様化された種子・植物バンクなども通じて、種子、栽培植物、飼育・家畜化された動物、さらにこれらの近縁野生種の遺伝的多様性を維持します。国際的合意に基づいて、遺伝資源とそれに関連する伝統的な知識への不正の無いアクセスとその正しい利用から生じる利益の公正でバランスの取れた配分を促進します。
(2-a)開発途上国、とくに後発開発途上国の農業生産力を上げるために、国際協力の強化などを通じ、農村インフラ、農業研究とその普及サービス、技術開発および植物・家畜の遺伝資源を保管するジーン・バンクへの投資の拡大を図ります。
(2-b)WTOの第4回閣僚会議の決定に従い、全ての農産物輸出補助金と同じ効果のある全輸出措置の撤廃などを通じて、世界市場における貿易制限や歪みを是正し防止します。
(2-c)食料価格の極端な変動に歯止めをかけるため、食料市場や先物取引のデリバティブ市場での適正な機能を確保する取組みを実施し、食料備蓄状況などの市場が持つ情報へのアクセスを容易にします。
私たちはコロナ禍の前から光触媒の有効性に着目し、抗菌効果の検証を続けてまいりました。2021年現在、加盟数のべ400店以上と4000件を超える施工実績がございます。これからの時代に必須となるであろう抗菌対策。ご賛同いただけるパートナーシップの企業様、ナノゾーンコートの普及をお手伝いいただける加盟店様の参画をお待ちしております。
未来環境促進協会では、人体に安心な素材で優れた除菌効果と消臭作用を発揮するナノゾーンコートをより多くの皆さまに知っていただき、ご一緒に安心空間を創造してくださる加盟店様を募集しております。未経験の方でも、講習で知識と技術が身に付くので安心です。副業をお考えの方も歓迎です。興味をお持ちの方は、下記ボタンのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
加盟店への応募はこちら LINE友だち追加 お問合せフォーム